塗装の基礎知識

外壁塗装の目安時期っていつ?季節ごとのメリットやデメリットも紹介!

「外壁塗装ってどのタイミングで行えばいいの?」

このような疑問を抱えている方はたくさんいるでしょう。

外壁塗装にはある程度まとまった費用が必要になりますので、ベストタイミングで依頼したいものですよね。

そこでこの記事では、外壁塗装の目安時期と、季節ごとのメリット、デメリットについて詳しく解説していきます。

 

外壁塗装の目安時期は「10年」?

外壁塗装の目安時期は、前回の塗装から10年経過したタイミングです。

日本の住宅によく使われる「窯業系サイディングボード」は、主成分がセメントです。

セメントは防水性能がそこまで高くなく、5年から7年も経過すると、その防水性はほとんど機能しなくなります。

窯業系サイディングボード以外も、大体5年から7年前後で防水性が切れてしまうため、10年に1度のメンテナンスが必要なのです。

 

10年経過していなくても塗装をすべきケースとは?

外壁塗装の目安は、前回の塗装から10年経過したタイミングですが、場合によっては10年未満で再メンテナンスをする必要が出てくるケースもあるのです。

では、10年経過していなくても塗装をすべきケースについて、詳しく見ていきましょう。

 

色あせが目立つ場合

まずは外壁の色あせが目立つ場合です。

外壁の色あせが目立つと、住宅の外観が損なわれます。

「外観が損なわれるだけなら我慢するよ」

と考える方がいるかもしれませんが、色あせというのは「塗膜劣化」が始まっているサインでもありますので、耐久性などの面でもデメリットが生じてくる可能性があるのです。

 

チョーキングが発生している場合

外壁塗装を検討している方であれば、名前くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、「チョーキング現象」が発生している場合も、再塗装が必要です。

外壁を手で触った時に、白い粉がついてしまう状態。

これを、「チョーキング現象」と呼ぶのです。

チョーキング現象は、塗装の表面が劣化しているサインとなり、放置していると、

・ひび割れ
・カビ

などの原因になり、重症化するとメンテナンス費用も高額になってきますので、コストを下げるためにも、外壁の耐久性を維持するためにも、できるだけ早めのメンテナンスがおすすめです。

 

ひび割れが発生している場合

外壁にひび割れが発生している場合も、早期のメンテナンスをおすすめします。

外壁のひび割れを、専門用語で「クラック」と呼びます。

クラックを放置していると、どんどん亀裂が大きくなり、雨漏りやカビの原因になってしまうのです。

これらの症状は住宅の強度低下にも繋がってしまいますので、前回の塗装から10年経過していなかったとしても、クラックが発生して場合は再塗装を検討しましょう。

 

外壁塗装はどの時期に依頼すべき?季節ごとのメリット、デメリットを紹介

では次に、外壁塗装を依頼する季節ごとのメリット、デメリットについて詳しく解説していきます。

 

春に依頼する場合

春は外壁塗装に適した季節と言われています。

その理由は、気温、温度ともに安定していて、塗料が乾きやすいからです。

ただし、4月や5月は天気が安定しないことも多く、作業期間が延びてしまう可能性もありますので注意しましょう。

 

梅雨に依頼する場合

「梅雨に外壁塗装を依頼してはいけない」

ネットなどではこのように解説されていることが多いです。

確かに、外壁塗装は雨が降ると作業を中止せざるを得なくなりますし、湿度が高いと塗料の乾燥も遅くなってしまいます。

ただ、塗料も年々進化していますので、

・雨が降っていない日
・適切な湿度が保たれている日

であれば、問題なく作業が行えます。

梅雨の時期は外壁塗装の閑散期とも言えますので、比較的安い料金で作業をしてもらえる可能性も高いです。

コストを抑えたいと考えている方は、実績のある優良業者に一度相談してみると良いでしょう。

 

夏に依頼する場合

夏は気温が非常に高いため、塗料も比較的早く乾きます。

また、塗料の伸びも良いため作業スピードを早めることも可能です。

ただし、外壁塗装の際は養生を行いますので、場合によっては一時的に窓が開けられなくなったり、一時的にエアコンが使えなくなったりするケースもあります。

 

秋に依頼する場合

秋は気温も丁度良く、湿度も安定しているため、作業がしやすいと言えます。

ただし、秋は全国的に台風シーズンとなりますので、工期が伸びる可能性が高いです。

「工期にこだわりはなく、とにかく綺麗に仕上げてほしい」

と考えている方は、秋に依頼してみると良いでしょう。

 

冬に依頼する場合

冬は湿度が低いため、塗料が乾燥しやすいです。

また、気温が低いため、窓を閉めた状態でも生活に支障が出ません。

ただし、冬は日照時間が比較的短いため、作業できる時間も少なくなることが予想されます。

降雪状況や積雪状況などによっては、工事を中止せざるを得なくなることもありますので、

「できるだけ早く完成させてほしい」

という方は注意が必要です。

 

まとめ

外壁塗装の目安時期は、前回の塗装から10年経過したタイミングです。

ただ、10年経過していなくても塗装をすべきケースというのも存在しますので、今回紹介したことを参考にしながら、外壁塗装のベストタイミングを考えてみてください。

外壁塗装は天候に左右される工事ですので、依頼する季節についてもしっかりと考える必要があります。

「外壁塗装をした方が良いのかな?」

「どの季節に依頼すればいいんだろう?」

このような疑問を抱えている方は、徳竹塗装までお気軽にご連絡ください。